無印良品の鍋の素「胡麻味噌坦々鍋」の口コミ・実食レビュー

無印良品の鍋の素「胡麻味噌坦々鍋」口コミ・実食レビュー
10秒でわかる!本記事の内容
  • 無印良品の鍋の素「胡麻味噌坦々鍋」の口コミ紹介と実食レビュー

インスタでよく見かける無印良品の鍋の素。毎年10月に発売される超人気ランナップです。

この記事を書いている私「鍋マニア」も毎年買い占めるほどの大ファンです。

そんな中で、今回は胡麻味噌坦々鍋を実際に購入して実食しました。

SNSなどの口コミも紹介しつつ、正直にレビューしたいと思います。

関連記事:【2021年】無印良品の鍋の素を全種類食べてランキングにしてみた

あわせて読みたい
【2021年】無印良品の鍋の素を全種類食べてランキングにしてみた 10秒でわかる!本記事の内容 2021年に無印良品から発売された鍋の素をランキング形式で紹介おすすめの具材や作り方のコツも紹介します 無印良品の鍋の素は、毎年10月に...
目次

「無印良品」胡麻味噌坦々鍋

基本情報

  • 内容量:1袋36g(1人前)×4袋入り
  • 価格:350円(税込)→1人前約87円!
  • エネルギー:111kcal
  • たんぱく質:2.7g
  • 脂質:9.1g
  • 淡水貨物:4.7g
  • 食塩相当量:3.9g

※栄養成分は1袋34gあたり

「無印良品」胡麻味噌坦々鍋の口コミ・評判

胡麻味噌坦々鍋について、SNSでの口コミを紹介します。

https://twitter.com/kapiokunn2/status/1467440328362053633

かなり評価が高く、店舗によっては売り切れることもあるみたいです!

「無印良品」胡麻味噌坦々鍋の実食レビュー

胡麻味噌坦々鍋の完成写真

それでは、「無印良品」の胡麻味噌坦々鍋を実際に食べた感想を紹介します。

かなり正直にレビューしてますので、是非参考にしてみてください。

胡麻味噌坦々鍋のおすすめ具材・材料

裏面の具材リストはこんな感じ。

  • 豚肉
  • もやし
  • チンゲン菜
  • 人参
  • 椎茸
  • 豆腐

肉は豚肉、とくに豚バラがよく合います。また、今回はもやしではなく白菜を使用しました。

胡麻味噌坦々鍋の作り方

まず、鍋に鍋の素を開封します。

どろっとした胡麻味噌坦々の素にラー油が浮いています。

ここに水200mlと肉、野菜を入れて火にかけます。

200mlって少なそうに見えますが、小さい一人用土鍋を使えば十分足りる量です。さらに、野菜から水分が出るので問題ありません。

鍋の素に水を入れて先に沸騰させたあと、肉→野菜と順番に入れて作る方法もありますが、私はいつも沸騰させる前に具材を一式入れます。

理由としては、一気に具材を入れて火にかけた方が煮込む時間を最短にできるので、汁が煮詰まるのを防止できるからです。

最初強火、沸騰したら中火に切り替えて10分ほど煮込んだら完成です。野菜からも水分が出て良い感じに出来上がります。

スープの味は、練り胡麻の味がよく効いており、ラー油のピリ辛さと相性抜群です。辛さはほんのり感じる程度ですので、辛いものが苦手な方でも問題ありません。

スープの味は、意外とあっさりめ。もう少しこってりしてた方が良かったかもという感じ。

〆は中華麺がおすすめです。スーパーに売ってる生麺や、マルタイの中華麺と相性が良いです。

注意点としては、麺をそのままスープに入れるて火にかけると、スープをすべて吸ってしまうので、別鍋で麺を1分ほど短めに茹でた後、鍋に投入して少し煮てから食べるのがいいでしょう。

「無印良品」鍋の素 胡麻味噌坦々鍋の口コミ・レビューまとめ:

今回は、「無印良品」鍋の素の胡麻味噌坦々鍋の口コミ・実食レビューを紹介しました。

レビューまとめ
  • 練り胡麻とラー油のピリ辛さの相性が抜群のスープ
  • 辛さは控えめ
  • 意外とあっさりした味
  • 〆は中華麺がおすすめ

開封した時は練りゴマの香りがすごくて、こってりした味を想像してましたが意外とあっさりめというのが印象的でした。

スープの味は美味しいんですが、少し物足りなさを感じたというのが正直なところ。もう少し胡麻の風味が強い方が良かったかも。

残念ながら、感動するほど旨い!とはなりませんでした。

個人的には胡麻味噌坦々鍋なら、エバラの坦々ごま鍋をおすすめします。

スープのコク・味の濃さ・ピリ辛さなどすべてにおいて優秀で、坦々ごま鍋系だとこれより美味しい鍋の素を見たことがありません。

是非お試しください!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

鍋マニアの管理人。
年間200食以上の鍋を食べている鍋オタクです。
市販の鍋の素から取り寄せ鍋、地方の鍋など様々な鍋料理の情報をお届けします。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる